Order Limits

How to Hide Cash on Delivery Option on Shopify

Shopifyで特定の条件下に代金引換を非表示にする方法|決済非表示アプリも紹介

Note: This article has been translated using a translation service. Therefore, please understand that it may not be accurately translated.

Shopify store owners sometimes want to hide specific payment methods for certain products. Particularly for Cash on Delivery (COD), there might be cases where you want to hide this payment option based on product characteristics or sales strategies.

This article introduces how to hide Cash on Delivery for specific products using the RuffRuff Order Limits app, providing specific steps to flexibly control payment methods based on product, order amount, language, and customer attributes.

What is RuffRuff Order Limits?

RuffRuff Order Limits

RuffRuff Order Limits is a Shopify app that can control order restrictions in a single app, including:

  • Quantity limits
  • Price limits
  • Bundling restrictions
  • Customer restrictions
  • Payment restrictions

How to Hide Cash on Delivery (COD)

This section introduces the steps to automatically hide Cash on Delivery (COD) when specific products are present in the cart.

Step 1: Install the App

install RuffRuff Order Limits from the Shopify App Store

First, install RuffRuff Order Limits from the Shopify App Store.

You can find the app by searching for ruffruff in the Shopify App Store. Once you access the RuffRuff Order Limits app page, click Install.

Step 2: Select a Plan

The app requires a light plan subscription. Choose between monthly and annual payment plans (annual offers a 2-month discount) based on your usage frequency.

Click Change Plan for the plan you want to subscribe

(1) Select Pricing Plan in the app

(2) Click Change Plan for the plan you want to subscribe

Review the plan details and click Approve

(3) Review the plan details and click Approve

Step 3: Create Payment Rules

After upgrading your plan, set up payment rules. Use payment rules to hide Cash on Delivery for specific products.

Select Payment rules in the app

(1) Select Payment rules in the app

(2) Click Create rule

In the payment methods section, select Cash on Delivery

(3) Enter a name for the rule in the title

(4) In the payment methods section, select Cash on Delivery

(5) In the products section, select the products for which you want to hide COD

(6) Click Save

Step 4: Enable Embedded App

Enable the embedded app in your Shopify theme. This allows controlling quantity pickers and displaying product messages.

Click Customize for the theme you want to install the app on

(1) Navigate to Online Store > Themes in Shopify admin

(2) Click Customize for the theme you want to install the app on

Enable the embedded app named RuffRuff Order Limits

(3) Select Embedded Apps on the left side of the screen

(4) Enable the embedded app named RuffRuff Order Limits

(5) Click Save

Step 5: Verification

Add the configured products to the cart and navigate to the checkout page to confirm that Cash on Delivery is hidden. If COD is not visible, the setup is complete.

Additional Conditions for Hiding Cash on Delivery (COD)

Hide by Amount (Invisible when cart total exceeds ¥10,000)

Hide by Amount (Invisible when cart total exceeds ¥10,000)

In the order section of the payment rules, select specific orders and enter 10000 as the minimum price. This will hide Cash on Delivery when the cart total is ¥10,000 or more.

Hide by Language (Invisible in Japanese-speaking regions)

Hide by Language (Invisible in Japanese-speaking regions)

In the language section of the payment rules, select specific languages and choose Japanese. This will hide Cash on Delivery when the online store's language is set to Japanese.

Hide by Customer Type (Invisible for guest users)

Hide by Customer Type (Invisible for guest users)

In the customers section of the payment rules, select Guests. This will hide Cash on Delivery for users who are not logged in.

Troubleshooting: When Cash on Delivery (COD) Doesn't Hide

1. No Light Plan Upgrade

To use the app, you must subscribe to the light plan.

Development stores also require an upgrade to the light plan.

2. Embedded App Not Enabled

Access the Shopify theme editor, enable the embedded app, and verify again.

3. Rule Not Activated

Check the rule status in the rule screen. If the status is Disabled, change it to Enabled and verify again.

4. Not Using Manual Payment Method for COD

The settings introduced in this article target Cash on Delivery added through Shopify's manual payment methods. If you're using external payment services like GMO Epsilon or KOMOJU, please refer to the help page to modify the payment method in the payment rules.

Hide Payment Methods Not in List | RuffRuff Order Limits Help Center

Summary

Using the RuffRuff Order Limits app enables flexible payment method control in Shopify stores. The methods introduced can implement detailed payment restrictions.

Specific Conditions for Hiding COD

  1. Select specific products
  2. Cart total amount limit (e.g., over ¥10,000)
  3. Store language settings
  4. Customer type (guest users, etc.)

Many other conditions can be set. Install the app and try it out.

Precautions

  • Light plan upgrade is required
  • Additional settings needed for external payment services (GMO Epsilon, KOMOJU)
  • Don't forget to enable embedded app in theme editor

Recommended Verification Steps

  1. Set rule status to Enabled
  2. Confirm functionality in actual order flow
  3. Adjust settings as needed

In Shopify store management, flexible payment method control is a crucial strategy. By utilizing the RuffRuff Order Limits app, you can achieve a more effective sales strategy.

Shopify Blog posts

View all
Shopifyでタグ一覧やタグ絞り込み機能を導入する方法

Shopifyでタグ一覧やタグ絞り込み機能を導入する方法

Shopifyでのタグ一覧表示と絞り込み機能の実装方法を解説。テーマ機能、アプリ導入、コードカスタマイズの3つのアプローチから、ストアに最適な方法を選べます。RuffRuff タグ一覧アプリを使った具体的な設定手順も詳しく紹介。商品やブログの整理に役立つタグ機能を、プログラミング知識不要で導入できます。

【2025】Shopifyのタグ一覧アプリを徹底比較|表示位置やタグ絞り込み(タグフィルター)機能など

【2025】Shopifyのタグ一覧アプリを徹底比較|表示位置やタグ絞り込み(タグフィルター)機能など

Shopifyストアのタグ管理を効率化!「RuffRuff タグ一覧」「シンプルブログタグ絞り込み」「クイックタグ検索」の3つのアプリを徹底比較。料金、機能、導入のしやすさから最適なタグ一覧アプリを選択するためのガイド。

【2025】Shopifyアプリでブログ記事に目次を表示する方法

How to Display a Table of Contents in Blog Posts Using Free Shopify Apps

Learn three methods to display a table of contents in Shopify blog posts (source code customization, app usage, theme usage). Step-by-step instructions focus on setup using the free app RuffRuff Ta...

【2025】Shopifyのブログ記事に著者プロフィールを表示する方法

How to Display Author Information on Shopify Blog Posts

How to Display Author Information on Shopify Blogs: A Comprehensive Guide! We compare three methods - standard features, source code customization, and app integration - to help you find the optima...

購入制限ブログ

View all
キャリアメール注文トラブル解決!Shopifyでメールドメイン制限の設定手順

キャリアメール注文トラブル解決!Shopifyでメールドメイン制限の設定手順

Shopifyで携帯キャリアメールのメール不達トラブル解決!RuffRuff注文制限を使ってドコモ・au・ソフトバンクなどのメールドメインからの注文を制限する方法を紹介します。

Shopifyで予約販売時にPaidyを非表示にする方法 - RuffRuff 注文制限アプリ活用ガイド

Shopifyで予約販売時にPaidyを非表示にする方法 - RuffRuff 注文制限アプリ活用ガイド

ShopifyストアでPaidy(あと払いペイディ)を利用していて、予約商品など特定の条件で非表示にしたいとお考えですか?この記事では、「RuffRuff 注文制限」アプリを使って、カートに予約商品が含まれる場合にPaidy決済を非表示にする方法を具体的に解説します。

【Shopify】特定商品のみ銀行振込を非表示にする方法|RuffRuff注文制限アプリで5ステップ設定

【Shopify】特定商品のみ銀行振込を非表示にする方法|RuffRuff注文制限アプリで5ステップ設定

RuffRuff注文制限アプリを使ってShopifyで特定商品のみ銀行振込を非表示にする方法を5つの手順で解説。アプリインストールから決済ルール作成、トラブルシューティングまで詳しく紹介します。

特定商品やコレクションでPayPalを表示しない設定手順|Shopify×RuffRuff注文制限アプリ

特定商品やコレクションでPayPalを表示しない設定手順|Shopify×RuffRuff注文制限アプリ

ShopifyでPayPal(ペイパル)決済を特定商品・コレクションで非表示にする方法を解説。RuffRuff 注文制限アプリを使った設定手順を画像付きで詳しく紹介します。

Shopifyでコンビニ決済を注文金額に応じて非表示にする方法

Shopifyでコンビニ決済を注文金額に応じて非表示にする方法

Shopifyストアで注文金額に応じてコンビニ決済の表示・非表示を切り替える方法を解説。RuffRuff注文制限アプリを活用し、高額注文時などでKOMOJUや他決済サービスのコンビニ払いを自動で非表示にする手順を具体的に紹介します。

Shopifyで高額注文時のスマホ決済(QRコード決済)を非表示にする方法|RuffRuff 注文制限活用

Shopifyで高額注文時のスマホ決済(QRコード決済)を非表示にする方法|RuffRuff 注文制限活用

Shopifyストアで特定の条件下(例:高額商品の購入時)でスマホ決済(QRコード決済)を非表示にしたいですか?アプリ「RuffRuff 注文制限」を使って、カート合計金額に応じた決済方法の出し分け設定をする方法を具体的に解説します。PayPayやLINE Pay、メルペイを自動で非表示

販売期間設定ブログ

View all
Shopifyのカウントダウンタイマーアプリ 2選|無料や日本語対応のアプリを紹介

【2025】Shopifyのカウントダウンタイマーアプリ 2選|無料や日本語対応のアプリを紹介

Shopifyで利用できるカウントダウンタイマーアプリの特徴と設定方法を解説。無料で使えるGSC Countdown Timerと日本語対応のEssential Countdown Timer Barの2つのアプリを紹介し、新商品の発売予告やセール告知に活用する具体的な手順を説明します。

Shopifyで期間限定販売を実施する方法|販売期間設定アプリも紹介

【2025】Shopifyで期間限定販売を実施する方法|販売期間設定アプリも紹介

RuffRuffアプリを使用して、オンラインストアでの期間限定販売を簡単に設定しましょう。販売開始前、販売中、販売終了後のメッセージをカスタマイズし、意図しない注文を防ぐアラート機能を活用することで、顧客に明確な情報を提供します。販売期間のルールを適用し、スムーズな販売プロセスを実現しましょう。

【2025最新】Shopifyで発売予告を実施する方法|発売予告アプリも紹介

How to Announce Upcoming Product Releases on Shopify Using RuffRuff Selling Periods: A Complete Setup Guide

Learn how to effectively announce upcoming product releases on your Shopify store with RuffRuff Selling Periods. This guide covers everything from app installation to setup, helping you boost custo...

予約販売ブログ

View all
Shopifyアプリで配送保留にする方法|予約注文はフルフィルメントステータスを保留に設定

Shopifyアプリで配送保留にする方法|予約注文はフルフィルメントステータスを保留に設定

Shopifyでの予約販売における配送管理を「RuffRuff 予約販売」アプリで効率化。配送保留機能の活用方法や導入のポイントを解説し、スムーズなストア運営をサポートします。シンプル設定でお手軽に実施可能です。

【Shopify】予約商品はお届け希望日を選択不可にする方法|配送日時指定モジュールを非表示

【Shopify】予約商品はお届け希望日を選択不可にする方法|配送日時指定モジュールを非表示

Shopifyで予約商品のみ配送希望日の選択を無効にする方法を解説。RuffRuff予約販売の機能を使い、カート内に予約商品がある場合に配送日時指定モジュールを自動で非表示にする設定手順を紹介。対応している配送日時指定アプリの一覧と設定方法を詳しく説明しています。

【Shopify】B2CとB2B両対応ストアで卸売会員だけに割引販売する方法

【Shopify】B2CとB2B両対応ストアで卸売会員だけに割引販売する方法

Shopifyストアで卸売会員だけに割引価格を表示する方法をRuffRuff予約販売アプリを使って解説。ゲスト会員と一般会員には通常価格を、卸売会員には20%オフなどの割引価格を表示するB2B対応の設定手順。

【Shopify】予約商品を翻訳|越境ECで様々な国で予約販売する

【Shopify】予約商品を翻訳|越境ECで様々な国で予約販売する

ShopifyのRuffRuff予約販売アプリで多言語対応を実現するための完全ガイド。予約商品の翻訳データ設定から、バッジテキスト、アラートメッセージまで、越境ECに必要な全ての翻訳手順を解説。グローバル市場での予約販売をスムーズに展開しましょう。

【Shopify】予約商品を通常商品と同時注文を制限する方法

【Shopify】予約商品と通常商品を同時に注文できないように制限する方法

Shopifyストアで予約商品と通常商品を同時に注文できないように制限する方法を解説。RuffRuff 予約販売アプリを使用した具体的な設定手順から、制限レベルの違いまで詳しく紹介。カートの動作制限によるスムーズな購入体験の実現方法がわかります。

【Shopify】予約商品を一部前払い(デポジット)で販売する方法

【Shopify】予約商品を一部前払い(デポジット)で販売する方法

Shopifyで一部前払い(デポジット)予約販売を設定する方法を解説。RuffRuff予約販売アプリを使い、注文時20%の前払いで残金は後日回収する仕組みを構築。長いリードタイム商品やキャンセルリスクの高い商品の販売に最適な設定手順を詳細説明。

ディスアカウントブログ

View all
Shopifyで出来るディスカウント施策まとめ|割引やクーポンコード発行に

【2025】Shopifyで出来るディスカウント施策まとめ|割引やクーポンコード発行に

Shopifyストアの売上を伸ばすためのディスカウント方法をお探しですか?本記事では「送料無料」「まとめ割」「Buy X Get Y」など、Shopifyで実施できる具体的な割引施策を目的別に徹底解説。自社に最適なクーポン活用法が見つかります。

Shopifyで先着順に割引設定する方法|売上アップにつながる早い者勝ちセール戦略

Shopifyで先着順に割引設定する方法|売上アップにつながる早い者勝ちセール戦略

Shopifyで先着順割引を簡単に設定する方法を解説。シンプル設定でお手軽に利用できるShopifyアプリ「RuffRuff 購入特典」を利用して「先着10人まで20%OFF、20人まで15%OFF」などの早い者勝ちディスカウント施策を実現。設定手順を画像付きで詳しく紹介します。

Shopifyで会員ランク別に割引率を設定する方法|シルバーは10%OFF、ゴールドは15%OFF

Shopifyで会員ランク別に割引率を設定する方法|顧客タグでディスカウント

シンプル設定でお手軽に利用できるShopifyアプリ「RuffRuff 購入特典」を利用して、会員ランク別割引を設定する方法。ブロンズ・シルバー・ゴールド会員に段階的な割引率を適用し、顧客の継続購入とLTV向上を実現する設定手順を詳しく解説。

ShopifyでVIP会員限定で送料無料にする方法|シンプル設定でお手軽に始められるアプリも紹介

ShopifyでVIP会員限定で送料無料にする方法|VIPタグのある顧客は配送ディスカウント

VIP会員限定で送料無料にしてロイヤルティ向上!シンプル設定でお手軽に利用できるShopifyアプリ「RuffRuff 購入特典」による顧客タグを活用した配送ディスカウント設定方法を、初心者でも分かりやすく解説します。

Shopifyで初回送料無料を実施する方法|初めてのご注文は配送ディスカウント

Shopifyで初回送料無料を実施する方法|初めてのご注文は配送ディスカウント

Shopify初回送料無料の設定方法|シンプル設定でお手軽に利用できるShopifyアプリ「RuffRuff 購入特典」を使った新規顧客向けキャンペーンの作成手順と運用時の注意点を詳しく解説。

【Shopify】カート数量に応じて送料無料や送料半額を実施する方法|段階的に配送ディスカウント

【Shopify】カート数量に応じて送料無料や送料半額を実施する方法|段階的に配送ディスカウント

シンプル設定でお手軽に利用できるShopifyアプリ「RuffRuff 購入特典」を利用して、Shopifyで複数商品購入時に送料半額や送料無料を設定する方法を、手順に沿ってわかりやすく解説します。標準機能では実現できない送料割引を導入したい方におすすめの記事です。